okuzawa

玉縄プロジェクト

玉縄プロジェクトの建方

2015/11/20

本日は、玉縄プロジェクトの建方 朝早くからご近所の皆様・通勤・通学の方には、車両の出入りや レッカー作業と掛矢の叩く音でご迷惑お掛けしました。 皆様ご理解ご協力ありがとうございました。 この建方を、一 ...

自然素材

お子さまの作品

2015/11/17

本日は、朝から北鎌倉スタジオから 銭洗弁財天を抜けて佐助のお施主様のお宅へ。 お風呂とトイレに手すりをつけてほしいと お声をかけていただき、 使う用途から考えクネット手すりを2ヶ所と フラットバーを1 ...

玉縄プロジェクト

阿吽の呼吸

2015/11/16

本日は、玉縄プロジェクトの土台敷き。 この現場では四国のヒノキを採用します。 朝から快晴で少し湿気がありましたので、 ヒノキの香りが現場に充満してました。 いつも、土台敷きや建て方のときに思うのですが ...

基礎工事途中の現場

十条の家

左官仕上げの落ち着いた雰囲気に

2015/11/10

南麻布プロジェクトの配筋検査。 この現場は、六本木ヒルズが望めるところで 写真を撮っている私のすぐ後ろには警察官。 通行止めなど交通規制が多く、 建築材料の搬入車両が行き来するのが大変です。 検査も無 ...

玉縄プロジェクト

2回目の配筋検査

2015/10/31

本日は玉縄プロジェクトの2回目の配筋検査。 この現場は立上り一体打ち基礎なので、 外枠建て込みと配筋が終わった時点で 1回目の配筋検査。 そして、内枠建て込みとアンカーボルトが 終わった時点で2回目の ...

鎌倉玉縄 桜の見える家

「玉縄谷戸プロジェクト」のお清め

2015/10/30

本日は、11月から着手する新しい現場 「玉縄谷戸プロジェクト」のお清めを行いました。 春には桜がとても綺麗なところで 私たちが、この玉縄に住みたいと思った きっかけの桜の袂です。 今は色づいた葉がかろ ...

no image

玉縄プロジェクト

玉縄プロジェクトの地盤補強工事

2015/10/14

玉縄プロジェクトの地盤補強工事がはじまりました。 この現場は、施工する範囲や重機などの車両搬入経路も確保できるので現場打ちの柱状補強工事を行います。杭成分は、セメントに特殊混和材を入れたもので、地中に ...

玉縄プロジェクト

玉縄プロジェクトのお清め

2015/10/11

玉縄プロジェクトのお清めを行いました。 これから建物を築く土地へのご挨拶です。土地の神様に工事を始める報告と、工事期間中に事故やケガのないように、建物が完成して住まわれる方が幸せに過ごせるようにお願い ...

モザイクタイルのサンプル

十条の家

キッチンのモザイクタイル

2015/10/9

  南麻布プロジェクトの確認済証の発行手続きに 港区役所まで。 建築課・土木課・設備課の方々と消防の方の協力のもと ここまで辿り着きました。間もなく着工です。 続いて、十条の家。 内装も仕上 ...

no image

日常

別のオープンハウス

2015/9/21

シルバーウィークは色々なところで オープンハウスを催している。 私も自分のところのオープンハウスを早めに切上げ 建築士事務所協会鎌倉支部の仲間が 催しているオープンハウスに行って参りました。 全体のデ ...

Copyright© 一級建築士事務所OKUZAWA , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.